終身雇用の終わりと戦国時代
雇用環境が大きく動いているのを感じないだろうか?
トヨタの豊田昭夫社長が次のような発言をした。
「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入っていきたのではないかと」
「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」
また、経団連の中西宏明会長も終身雇用について発言している。
「終身雇用なんてもう守れないと思っている」
もちろん、明日から終身雇用を辞めましたなんてことない。
また、社員すべてを派遣にするなんてことも当然ない。
しかし、大きな流れとして終身雇用は終わりに向かっているのは明らかだ。
これからは、長期雇用すべき人(会社にとって必要不可欠な人材)とそうでない人の選別が行われていくだろう。
また、新卒で一斉に大量採用するということもなくなっていくだろう。
思い出してみれば、松下など「雇用を守る」と思われていた企業の多くがこれまでにリストラしてきている。
トヨタだけが「雇用を守る」なんてわけがない。
しかし、経営者サイドが「社員は家族と同じなので解雇しない」といういわゆる日本的経営を捨てるのであれば、従業員側でもそれに引っ張られる必要はない。
サラリーマンにとって、悪夢だろうか?
経営者と雇用者の関係がビジネスライクになっていくので、会社側が必要と考える人材の給与は大きく上がるかもしれない。
仮に条件にあわなければ、躊躇なく他の道を選択することもできる。
業績が良いにもかかわらず、人材不足で事業の継続をあきらめなければならない中小企業経営者もいる。
こういった企業を引き継ぐことも可能だ(インフラも整いつつある)。
毎月決まった給料をもらえることに安住したり、自分は大丈夫と安心しきっていたりする人には厳しい時代がくるだろう。
反対に、変化の兆しを敏感に感じ取って、対応していこうとする(してきた)人はチャンスだと思う。
サラリーマンにならなくて良かったと思っている中小企業経営者の方もいるだろう。
しかし、優秀なサラリーマンたちの一部はあなたの業界に満を持して参入してくるだろう。
それを迎え撃つ中小企業経営者も変化に素早く対応していかなければ、アッと言う間に淘汰されてしまうかもしれない。
まるで、戦国時代のようだ・・・・。